
ビットフライヤーで口座を開設したいけどめんどくさいだし、どうやって開設するかわからない。
CMで話題のビットフライヤー。今回はスマホで簡単に出来るビットフライヤーの口座開設を写真とともに開設していきます。
この記事がおすすめの人
・ビットフライヤーで口座を開設したいけど方法がわからない。
・パソコンを持ってないのでスマホで開設したい。
こんな方にお勧めです。
ビットフライヤーの口座開設手続きは10分程で完了します。
では、早速みていきましょう!
ビットフライヤーの口座開設5つの手順
STEP ①:ビットフライヤーアカウントの作成
まずは、ビットフライヤーの公式アカウントにログイン。


STEP ② : メールアドレスを登録
まずは無料アカウント作成のため、メールアドレスを入力して登録を押します。


メールアドレスを登録すると、画面が移動して登録メールに確認メールが届きます。


登録したメールアドレスに確認メールが届くので、メール内のURLからアカウント作成を進めます。


STEP ③:パスワードを設定する
ページが移動したらアカウントの「パスワード」と「確認用のパスワード」を入力します。
招待コードがある場合は、入れて「設定する」を押す。招待コードがない場合はスルーで大丈夫です。


次に規約の内容を確認し、全てにチェックを入れて「同意する」を押して進む。


ここまでで大体1分から2分くらいです。
STEP ④:二段階認証を設定する
次に二段階認証を設定をして手続きを進めていきます。
認証アプリやメールでも手続き出来ますが「携帯電話のSMSで受取る」が最もスムーズでお勧めです。
一番上の携帯電話のSMSを選択します。


ページ移動したら電話番号を入力します。


すぐ登録の携帯に認証コードが届くので間違いないように入力して「認証する」を押します。


以上でアカウントの設定は完了です!ここまでで3分くらいだと思います。
あとは、基本情報入力と取引目的の入力と本人確認手続きをすれば完了です。
STEP ⑤:本人確認の手続きをする
認証コードの入力が終わると画面がこちらの基本情報の入力に移動するので
名前、フリガナ、アルファベット表記、性別、生年月日を入力していきます。


次は取引の目的を入力していきます。取引の目的は基本的に当てはまるものを入力していきます。


入力が完了するとクリック本人確認で本人確認書類を提出していきます。
「クリック本人確認」を選んで、運転免許証かマイナンバー、在留カードを選択。


あとは、お手持ちのスマホで本人確認書類と、自分の写真を撮影して本人確認手続きは完了です。
ざっとここまで10分くらいで出来るかと思います!
STEP⑥銀行口座の登録
あとは、好きな銀行口座を登録すればビットフライヤーの口座開設手続きが完了します!
もう少し頑張りましょう!
まとめ
以上になります。
ビットフライヤーの口座開設は自宅で出来てすぐ出来るのでおすすめです。
お疲れ様でした!
ビットフライヤーの口座開設が出来た人は、
コインチェックの口座開設も同じ流れで簡単に出来るの開設しておくといいと思います。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] >>>【初心者】ビットフライヤーの口座開設方法【5ステップ】 […]